- K2ボードのテクノロジーや形状の種類を知りたい
- K2の全種類の板モデルを比較したい
- 具体的におすすめのK2のモデルは?
K2(ケーツー)は1962年にアメリカのワシントンで創業されたスノーボードブランドで、多くのプロライダーやオリンピック選手にも高く支持されています。K2のボードはさまざまな設計と独自テクノロジーが採用されており、初心者から上級者まで幅広いライダーが満足できる高品質なボードが特徴です。
この記事では、K2のスノーボードに採用されているテクノロジーの特徴や形状の種類をわかりやすく解説し、全モデルの板を徹底比較します。K2の全モデルの中からスタイル別のおすすめモデルも紹介しますので、ぜひ自分に最適なボードを見つけてください。
K2ボードのテクノロジーと特徴

K2のスノーボードはどんなスタイルのライダーにも対応するために、独自のさまざまなテクノロジーや機能が採用されています。以下に、K2のスノーボードに搭載されている主なテクノロジーと機能を紹介します。
- ICG 10 Biax Glass (ICG 10バイアックスグラス)
- Carbon Torque Forks (カーボントルクフォーク)
- BAP Core (BAPコア)
- S1 Core (S1コア)
- Honeykomb (ハニカム)
- Hybritech Sidewall (ハイブリテックサイドウォール)
- Carbon DarkWeb (カーボンダークウェブ)
自分に最適なK2ボードを選ぶためには、採用されているテクノロジーや機能の特徴をしっかりと押さえておくことが大切です。
ICG 10 Biax Glass (ICG 10バイアックスグラス)
K2のICG 10 Biax Glassはグラスファイバー層にカーボンファイバーをインテグレートした構造で、しなやかなトーションと高い反発性を同時に実現するテクノロジーです。バイアックス構造により扱いやすさがありつつも、内蔵された10本のカーボンストリングスがエッジ間に張り巡らされていることで、ターン時のエネルギー伝達が非常に効率的です。
さらに滑走中のレスポンスが向上し、スピードコントロールやカービング性能が格段に高まります。特に地形を利用したライディングやフリースタイルで正確かつパワフルな動きを求めるライダーにおすすめです。
Carbon Torque Forks (カーボントルクフォーク)
K2のCarbon Torque Forksは、ノーズとテールにカーボン素材をV字状に配置することで、ねじれ剛性を高めつつもターンのきっかけを掴みやすくするテクノロジーです。この構造によりボード全体の安定性が増し、特に高速域でのエッジグリップや着地時のブレを抑える効果があります。また、エネルギーの反発性も高く、ジャンプ後のポップ感やスナップが強化されるため、パークライディングや地形遊びにおいてもライダーに明確なフィードバックを与えます。
BAP Core (BAPコア)
K2のBAP Coreは、3種類の木材を独自に組み合わせて作られたウッドコアで、軽量性・耐久性・衝撃吸収性のバランスに優れた構造です。このハイブリッド構成により、地形の凹凸や荒れたバーンでもボードが柔軟に追従し、ライダーへの振動を効果的に抑制します。また、適度なしなりを持ちつつも、ライディング時に必要な反発力も確保しており、オールマウンテンでの安定したパフォーマンスを支えています。ナチュラルなフィーリングを求めるライダーにとって、信頼性の高いテクノロジーです。
S1 Core (S1コア)
K2のS1 Coreは、強化されたバンブー(竹)とアスペン材をベースに開発された軽量かつ高反発なコア構造です。バンブーの持つ高い反発力とアスペンのしなやかさを融合することで、素早いレスポンスと自然なフレックス感を兼ね備えた滑り心地を実現します。この組み合わせにより、ジャンプやカービング時の力の伝達がスムーズになり、特にトリックや素早い動きを必要とするライダーにとっては非常に有利な構造です。さらに、軽量であるため足元の操作性も向上します。
Honeykomb (ハニカム)
K2のHoneykombは、コア内部にハニカム構造の素材を使用することで、ボードの軽量化と衝撃吸収性を両立させたテクノロジーです。この構造は、強度を保ちながら余分な質量を削減することができるため、ライディング中の疲労を軽減し、エネルギー効率の良い動きが可能になります。また、反発性にも優れ、ジャンプや高速滑走時の安定感にも寄与します。特に軽快な操作感とスムーズなランディングを求めるライダーにとっては理想的な設計です。
Hybritech Sidewall (ハイブリテックサイドウォール)
K2のHybritech Sidewallは、ティップからテールまでをキャップ構造で包みながら、エッジ部分のみにサイドウォールを配置することで、耐久性とレスポンスを両立させる構造です。この設計により、エッジのグリップ力が向上し、ボードコントロールがより正確になります。また、重量の増加を抑えつつ、耐衝撃性や耐摩耗性にも優れているため、パークやオールマウンテンなど多様なフィールドに対応できる万能性が魅力です。
Carbon DarkWeb (カーボンダークウェブ)
K2のCarbon DarkWebは、インサート周辺にカーボンを放射状に配置することで、ボード中央部のエネルギー伝達を効率化し、精密なエッジコントロールを可能にするテクノロジーです。足元からの力をボード全体にしっかりと伝えることができるため、レスポンスに優れた滑りが実現します。また、トーションバランスが最適化されることで、ターン時の安定感が増し、特にタイトなターンや素早い切り返しを得意とするライダーには大きなアドバンテージとなります。
K2の板の形状と種類

K2のスノーボードには、さまざまなライディングスタイルやレベルに対応できるよう、多種多様な板の形状が採用されています。K2ボードのそれぞれの形状が持つ特徴と、ライディングにもたらすメリットを以下に解説します。
- ディレクショナルキャンバー
- ディレクショナルコンビネーションキャンバー
- ツインコンビネーションキャンバー
- GTキャンバー
- ディレクショナルロッカー
- ツインロッカー
- フラットロッカー
ディレクショナルキャンバー
K2のディレクショナルキャンバーは最も反応性の高いキャンバーで、前足の前からボードのテールまでキャンバーが走り、ノーズはわずかにアーリーライズしています。これによりライダーはどんな地形でも正確なコントロールが可能になり、深い雪でも楽に滑走できます。
K2のディレクショナルキャンバーは、ハイスピードでのカービングやアグレッシブなフリーライディングを好むライダーにおすすめの形状です。
ディレクショナルコンビネーションキャンバー
K2のディレクショナルコンビネーションキャンバーは、伝統的なキャンバーとロッカーの両方をブレンドすることで両方の長所を併せ持ちます。ディレクショナルコンビネーションキャンバーは、キャンバーのレスポンス性と正確さ、ロッカーの浮力と回転性を両立します。
これにより、パウダーから圧雪バーンまで、さまざまな雪のコンディションで安定したパフォーマンスを発揮します。
ツインコンビネーションキャンバー
K2のツインコンビネーションキャンバーは、伝統的なキャンバーとロッカーの両方を兼ね備えた形状です。キャンバーのレスポンスと正確さを持ちながら、ロッカーの浮力も提供します。
特にツインシェイプであるためスイッチライディングのしやすさも兼ね備え、フリースタイル要素の強いオールマウンテンライディングに優れています。
GTキャンバー
K2のGTキャンバーは、足元はキャンバーでセンター部分、ノーズ、テールがロッカー形状のいわゆるダブルキャンバーです。ボードのアウト方向またはコンタクトポイント付近までのフルキャンバーは、あらゆる地形やコンディションでパワフルかつ正確なフリースタイル操作を可能にする、超反応性と安定性を備えています。
さらに柔らかく設定されたフレックスとの組み合わせにより、プレスやバタートリックに適しています。K2のGTキャンバーは、グラトリやパークでの遊びを重視するライダーにおすすめの形状です。
ディレクショナルロッカー
K2のディレクショナルロッカーは、全地形型スノーボーダーに最適なオールパーパス設計です。ノーズがミディアムライズロッカー、ミドルがフラット、テールがローライズロッカーで構成されており、ハードパックでの楽なターンとソフトスノーやべた雪での十分な浮力を可能にします。
ディレクショナルロッカーはさまざまなコンディションで快適に滑りたいライダーにおすすめの形状です。
ツインロッカー
K2のツインロッカーは、あらゆるフリースタイルラインを支配するために作られた汎用性の高い設計です。ノーズとテールに十分なライズを持たせることで、ポップ感とレスポンスを犠牲にすることなくルーズでバターのようなフィーリングを生み出します。
ツインロッカー形状は、パークでのトリックや遊び心のあるライディングを求めるライダーにおすすめです。
フラットロッカー
K2のフラットロッカーは地形とパウダーに特化した設計で、深雪やソフトスノーでのライディングを想定して設計されています。アーリーライズされたロッカーチップは深雪での浮力を提供し、フラットなテールは深雪をシュノーケリングしながらも繊細な操作やパワーターンをするのに最適な設計です。
フラットロッカーはパウダー愛好家や、自然の地形を最大限に活用したいライダーにおすすめです。
K2ボードの全種類を比較
K2の幅広いスノーボードコレクションから、全モデルを以下の表で比較します。
モデル名 | 形状(シェイプ) | 形状(チップ) | フレックス(硬さ) | スタイル | ジェンダー |
---|---|---|---|---|---|
ALCHEMIST | ディレクショナルキャンバー | ディレクショナル | ハード | フリーライド, ビッグマウンテン, スピード | メンズ |
COMMONWEALTH JP | キャンバー | ディレクショナル | ややハード | オールマウンテン, フリーライド, ビッグマウンテン | メンズ |
EXCAVATOR | ディレクショナルキャンバー | ディレクショナル | ややハード | カービング, パウダー, フリーライド | メンズ |
MANIFEST JP | ディレクショナルコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ミディアム | ビッグマウンテン, フリーライド, フリースタイル | メンズ |
PASSPORT JP | ディレクショナルコンビネーションキャンバー | ディレクショナル | ミディアム | オールマウンテン, フリーライド, ビッグマウンテン | メンズ |
ANTIDOTE | キャンバー | ディレクショナルツイン | ややハード | ビッグマウンテン, フリーライド, フリースタイル | メンズ |
SKY PILOT | ディレクショナルコンビネーションキャンバー | ディレクショナル | ミディアム | ビッグマウンテン, フリーライド, フリースタイル | メンズ |
ALMANAC | ツインコンビネーションキャンバー | ディレクショナル | ミディアム | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | メンズ |
EMBASSY | ツインコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ミディアム | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | メンズ |
GATEWAY POP | ディレクショナルコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ミディアム | オールマウンテン, パウダー, パーク | メンズ |
GATEWAY | ディレクショナルロッカー | ディレクショナルツイン | ややソフト | オールマウンテン, パウダー, パーク | メンズ |
COURIER | ツインロッカー | ディレクショナルツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, カービング | メンズ |
COURIER CAMBER | ツインコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, カービング | メンズ |
HYPNOTIST | キャンバー | ツイン | ややハード | フリースタイル, パーク, カービング | メンズ |
MEDIUM | キャンバー | ツイン | ミディアム | フリースタイル, パーク, カービング | メンズ |
AFTERBLACK | ツインコンビネーションキャンバー | ツイン | ミディアム | フリースタイル, パーク, スピード | メンズ |
WORLD PEACE | ツインコンビネーションキャンバー | ツイン | ややソフト | フリースタイル, パーク | メンズ |
GEOMETRIC | GTキャンバー | ツイン | ソフト | フリースタイル, パーク, グラトリ | メンズ |
FREELOADER | ディレクショナルキャンバー | ディレクショナル | ハード | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | メンズ |
MARAUDER SPLIT PACKAGE | ディレクショナルコンビネーションキャンバー | ディレクショナル | ややハード | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | メンズ |
ISOLATOR | ディレクショナルキャンバー | ディレクショナル | ハード | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | メンズ |
TREE SPLITTER | フラットロッカー | テーパードディレクショナル | ソフト | パウダー | メンズ |
SPECIAL EFFECTS | フラットロッカー | ディレクショナル | ミディアム | フリーライド, パウダー, カービング | メンズ |
DREAMSICLE | ディレクショナルロッカー | ディレクショナルツイン | ややソフト | オールマウンテン, フリースタイル, パーク | レディース |
EXTRAVISION | ツインコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ミディアム | オールマウンテン, フリーライド, パウダー | レディース |
CHLORO | ツインロッカー | ディレクショナルツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, パーク | レディース |
CHLORO CAMBER | ツインコンビネーションキャンバー | ディレクショナルツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, パーク | レディース |
SPELLCASTER | ツインコンビネーションキャンバー | ツイン | ミディアム | フリースタイル, パーク, スピード | レディース |
METROPOLITAN | ツインコンビネーションキャンバー | ツイン | ソフト | フリースタイル, パーク, カービング | レディース |
VANDAL | ツインロッカー | ツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, パーク | ジュニア |
KANDI | ツインロッカー | ツイン | ソフト | オールマウンテン, フリースタイル, パーク | ジュニア |
LIL KAT | ツインロッカー | ツイン | ソフト | オールマウンテン, フリーライド, フリースタイル | ジュニア |
LIL MINI | ツインロッカー | ツイン | ソフト | オールマウンテン, フリーライド, フリースタイル | ジュニア |
ご自身のスタイルやレベルに合わせて、最適な一本を見つける手助けにしてください。
ALCHEMIST

K2の「ALCHEMIST」は、ランドスケープコレクションの象徴であり、熟練したライダーのためのハードチャージでディレクショナルなフリーライドボードです。上級者からエキスパートをターゲットに設計され、機能的なテクノロジーが満載されています。ディレクショナルキャンバープロファイルが特徴で、前足の前からテールまでキャンバーが走り、ノーズはわずかにアーリーライズしているため、どんな地形でも正確なコントロールが可能で、深い雪でも楽に浮くことが可能です。K2独自のSpaceGlassチップインサートを採用し、軽量化とバタつきの最小化、エッジ圧の増加をサポートします。特許取得のSpectral Braidは、ねじれ剛性とは別に、チップからテールにかけての剛性を調整できるため、先端とテールのねじれ剛性を高めてエッジホールド性を向上させつつ、足元はリラックスさせてターンしやすいスノーボードに仕上がっています。ワックスを長く保持するWax-Infused Sintered 4001ベースと、強度を高め、エッジ間のレスポンスを高めるS1コアを搭載しています。Carbon Power ForkとSnoPhobicトップシートも採用され、高い反発力と雪の付着軽減に貢献します。このボードは、自信とアグレッシブさを持ってビッグマウンテンのフリーライディングやハイスピードカービングを追求したいエキスパートライダーにおすすめです。
COMMONWEALTH JP

K2の「COMMONWEALTH JP」は、優れたモデルであるパスポートの機能をさらに「強化」し、高速で険しい地形に対応する、より頑丈なものを求めるライダーのために作られました。オールジェンダー対応のフリーライド/ディレクショナルボードで、中級者からエキスパートライダーに適しています。キャンバープロファイルを採用しており、足元はキャンバーでノーズとテールがロッカー形状のダブルキャンバーが特徴です。より重量のあるTriax GlassでA1コアを包み込み、特許取得のSpectral Braidによって、ノーズからテールまでのフレックスをねじれ剛性とは別に微調整できるように開発されています。さらに、ワックスが浸透したWax-Infused 4001 Sintered Baseで仕上げられており、優れた滑走性を長期間維持します。SnoPhobicトップシートも搭載し、雪の付着を軽減します。このボードは、オールマウンテンフリーライドにおいて、高速安定性と優れたエッジホールド性を求める中級から上級者に特におすすめです。
EXCAVATOR

K2の「EXCAVATOR」は、その名の通り「掘削機」のように、圧雪バーンで深い溝を掘り、深いパウダーをも蹴散らすことに特化したモデルです。オールジェンダー対応のディレクショナルボードで、中級者からエキスパートライダーに推奨されます。ディレクショナルキャンバープロファイルが特徴で、ノーズがわずかにアーリーライズしたキャンバーが、正確なコントロールとパウダーでの優れた浮力を提供します。ワイドなアウトラインとデュアルラディウスサイドカットで構成されており、圧雪バーンでのカービング、パウダーでのフローティングの両方に対応します。Volume Shiftテクノロジーにより、普段の長さから約5cm程度サイズダウンしてもパフォーマンスを犠牲にすることなく、足の大きなライダーにも有効で、深いカービングや長いトラバースでのつま先のはみ出しによる抵抗を軽減します。Wax-Infused Sintered 4001ベースとS1コア、ICG 10 Biax Carbon Glass、Carbon Power Fork、Hybritech Constructionを搭載し、優れた耐久性とレスポンス、振動吸収性を実現します。自信を持ってカービングとパウダーを攻めたい中級から上級者にぴったりの一本です。
MANIFEST JP

K2の「MANIFEST JP」は、ビッグマウンテンでのフリーライドとフリースタイルを融合させた、オールジェンダー対応のディレクショナルツインボードです。中級者からエキスパートライダーに適しており、特に荒れた地形での浮遊感と安定感を重視しています。ディレクショナルコンビネーションキャンバープロファイルを採用し、キャンバーのレスポンスとロッカーの浮力を兼ね備えています。ミッドフレックスに設定されており、不整地でも快適な乗り心地を提供します。Sintered 4000ベースは、優れた滑走性と耐久性を保証し、A1コアは軽量かつ反発性に優れています。エッジからエッジまでX状に足元へ配置されたCarbon-DarkWebストリンガーが、ターン時に正確なレスポンスとコントロール性を発揮します。ICG 20 Triax GlassとHybritech Constructionも搭載され、ボード全体の強度と耐久性を高めています。ビッグマウンテンでのフリーライドとフリースタイルを高いレベルで両立させたいライダーにおすすめです。
PASSPORT JP

K2の「PASSPORT JP」は、新しいテレインを探求するために必要な唯一のツールとしてデザインされた、オールジェンダー対応のディレクショナルフリーライドボードです。中級者からエキスパートライダー向けで、オールマウンテンでのフリーライディングに最適です。ディレクショナルコンビネーションキャンバープロファイルが特徴で、深雪でのターンと浮力を確保し、スムーズなライディングを可能にします。竹、アスペン、桐の3種類の木材を組み合わせた軽量で反発性の良いA1コアと、耐久性とワックスの持ちが良いSintered 4000ベースで構成されています。さらに、エッジへの正確なパワー伝達性を持つICG 10 Triax Carbon Glassをブレンドすることで、ノーズからテールまでのスナップ性を高めています。山全体を自由に探索し、あらゆるコンディションで安定した滑りを求めるライダーに最適なオールマウンテンフリーライドモデルです。
ANTIDOTE

K2の「ANTIDOTE」は、Sage Kotsenburgが手がけるDopamineコレクションの一つで、ゲレンデでのハードチャージからフリースタイルでのヘビーなアイテム攻めまで、どんなライダーにも対応するディレクショナルツインボードです。アドバンスからエキスパートレベルのビッグマウンテンフリーライド/フリースタイルに適しています。キャンバープロファイルが特徴で、素早いスピンとコンタクトポイントでのエッジプレッシャーを向上させる特許取得のSpaceGlassテクノロジーがチップとテールに採用されています。また、Recess3Dテクノロジーはボードから余分な素材を取り除き、スイングウェイトとバタつきを最小限に抑え、トップシートに視覚的な奥行きを与えます。Wax Infused Sintered 4001ベースは優れた滑走性を誇り、A1コアとICG 20 Triax Glass with Carbonの組み合わせは、軽量性と高剛性を提供します。3D Base Contourは雪面をたわませ、ターン開始を容易にし、ハードな雪でも操作しやすさを実現します。ハードなフリースタイルとビッグマウンテンの融合を求める上級者におすすめのボードです。
SKY PILOT

K2の「SKY PILOT」は、Sage KotsenburgのDopamineコレクションから登場した、ピローラインや森林に覆われたテクニカルな地形をライディングするために設計された新しいスノーボードです。オールジェンダー対応のディレクショナルボードで、中級者からエキスパートレベルのビッグマウンテンフリーライド/フリースタイルに適しています。ディレクショナルコンビネーションキャンバープロファイルを採用し、ミッドフレックスに設定されています。このボードのコンセプトは、ライダーが目の前の地形の自然な輪郭に乗れるように、テールを自由に「ピボット」したり「リリース」できること。K2の3Dコンツアーをチップとテールに採用し、コンタクトポイントを雪面から引き上げつつ、新しいカーボンYビームと組み合わせることで、不必要なねじれ剛性を持たずに安定性とエッジプレッシャーを得ることができます。Volume Shiftテクノロジーにより、普段のスノーボードの長さから3~5cm短くすることで最高の滑りが楽しめます。Wax Infused 4001 SinteredベースとS1コア、Triax Glassを搭載し、優れた滑走性と耐久性を提供します。パウダーでの浮力と地形での高い操作性を求める中級から上級者におすすめのモデルです。
ALMANAC

K2の「ALMANAC」は、ATVコレクションに属するオールマウンテンディレクショナルボードで、パーティープラッターやエクスカベーターといったモデルからインスピレーションを受け、独自の道を切り開いたVolume Shiftボードの最新章です。中級者から上級者まで、オールマウンテンフリースタイルに適しています。ツインコンビネーションキャンバープロファイルを採用しており、足元のキャンバーと、ノーズとテールの深めのロッカーがゲレンデ全域での快適な滑走性能を提供します。太めのボード幅で、ディープな日でも浮力を楽しむことができます。ターンの出入りで十分なパワーを感じるスナップがあり、エッジからエッジへと流れるようなフィーリングでゲレンデ全体を楽しめます。Sintered 4000ベースとBAPコア、Biax Glass、Carbon Backbone、Hybritech Constructionを搭載し、耐久性と優れた反発性、振動吸収性を実現します。推奨される長さは、普段より約5cm短くすることです。様々な地形での遊びと高いパフォーマンスを求める中級から上級者におすすめのモデルです。
EMBASSY

K2の「EMBASSY」は、バックカントリーのキッカー、サイドヒット、朝イチの圧雪バーンまで、どんな環境にも対応するオールマウンテンディレクショナルツインスノーボードです。中級者から上級者まで対応し、多用途性を念頭に設計されています。ツインコンビネーションキャンバープロファイルが特徴で、ノーズとテールにほんの少しロッカーが加えられており、深い雪や滑らかなバターでも予測しやすいフィーリングを実現しています。竹、アスペン、桐からなるBAPコアで構成され、強度が高く軽量でありながら緩衝性も向上させています。先端からテールまで配置されたカーボンストリンガーが、荒れた地形でも高速安定性とエッジホールド性を発揮します。Sintered 4000ベース、ICG 10 Biax Carbon Glass、Hybritech Constructionも搭載し、耐久性とレスポンスに優れています。あらゆる地形での安定したパフォーマンスと、フリーライド要素の強いオールマウンテンライディングを求めるライダーにおすすめです。
GATEWAY POP

K2の「GATEWAY POP」は、ロッカーとキャンバーを融合させたディレクショナルコンビネーションキャンバー形状を採用した、究極のマルチボードです。オールマウンテンでの使用に適しており、中級者から上級者まで対応します。パウダーからツリーラン、パークまで、あらゆるシチュエーションで活躍します。足元のキャンバーがテイクオフ時の反発力を高め、高速カービング時の安定性を向上させます。ノーズからテールに伸びる10本のカーボンファイバーストリンガーとExtruded 2000ベースによる、滑らかで耐久性のある乗り心地が特徴です。アスペンコアは遊び心を与えつつもミッドフレックスに設定されており、スケッチーな地形での素早いエッジチェンジや、ボックスやバターでのプレッシングを可能にします。一台で様々なスタイルを楽しみたい、汎用性の高いボードを求める中級者から上級者に特におすすめです。
GATEWAY

K2の「GATEWAY」は、価格からは想像できないほどのプレミアムなテクノロジーが満載されたオールマウンテンディレクショナルツインボードです。初心者から中級者に最適で、遊び心のあるライディングを提供します。足元はフラットなディレクショナルロッカー形状を採用しており、キビキビとした遊び心のあるフィーリングを味わえます。内蔵されたアスペンコアは、軽量で安定したフレックスを提供します。ノーズからテールまで張り巡らされた10本のカーボンファイバーストリンガーが、荒れた地形や高速でのエッジホールドを可能にします。Extruded 2000ベースも搭載し、メンテナンスの容易さと安定した滑走性を両立しています。コストパフォーマンスに優れ、オールマウンテンでの基本操作を習得しながら、様々な地形での楽しさを体験したい初心者から中級者におすすめです。
COURIER

K2の「COURIER」は、初心者からエキスパートまで、成長と自信を与えてくれるビギナー向けオールマウンテンディレクショナルツインスノーボードです。ツインロッカープロファイルを採用しており、足の間がフラットで、ノーズとテールに少しだけロッカーを配置することで、超スムーズなターンの導入とイージーなエッジリリースを実現します。このバターのようなフィーリングにより、転倒を軽減し、上達を早めます。Catch-Free Tuneが施されており、レギュラーライドもスイッチライドも思いのままです。アスペンコアによる柔軟なフレックスで、オーリーの飛び出しや初めてのジャンプでも安心感を提供します。二軸に織り込まれたファイバーグラスがアスペンのコアを包み込み、エッジのホールド感を生み出します。初心者で、オールマウンテンでの基礎をしっかりと身につけたいライダーに最適な、非常に扱いやすいボードです。
COURIER CAMBER

K2の「COURIER CAMBER」は、ロッカー形状のクーリエと同様に、初心者からエキスパートまで、成長と自信を与えてくれるビギナー向けオールマウンテンディレクショナルツインスノーボードです。ツインコンビネーションキャンバープロファイルを採用しており、足元のキャンバーが安定性と反発力をもたらしつつ、ノーズとテールのロッカーが容易なターン始動とリリースのしやすさを提供します。Catch-Free Tuneが施されているため、レギュラーでもスイッチでもスムーズなライディングが可能です。アスペンコアによる柔軟なフレックスは、オーリーや初めてのジャンプでも安心感を与え、二軸に織り込まれたファイバーグラスがコアを包み込み、エッジのホールド感を向上させます。ツインロッカーモデルよりも安定性と反発を求める初心者や、より多様なコンディションでのパフォーマンスを試したいライダーにおすすめです。
DREAMSICLE

K2の「DREAMSICLE」は、新しいラインの探求、狙っている新しいジャンプや挑戦など、全ての欲求を満たすオールマウンテン女性用ボードです。初心者から中級者に最適で、ディレクショナルツインシェイプを採用しています。足元はフラットで、チップとテールの適度なロッカーがあり、パウダー、コブ、グルーミングを問わず、容易なターン始動を可能にします。K2ライン独自の女性専用Rhythmコアは、アイスバーンやぼこぼこな地形での激しい振動を吸収しながらも、最高のパフォーマンスを発揮できるように細かく調整されたフレックスが特徴です。コアはICG 10 Biax Carbon Glassでサンドイッチされ、先端からテールまで10本のカーボンストリンガーが内蔵された高級グラスファイバー織りが、地形がトリッキーになった時にも確実なエッジホールドを与えます。Extruded 2000ベースはメンテナンスが容易で耐久性も兼ね備えています。女性ライダーがオールマウンテンでのスキルアップを目指しながら、様々な地形での楽しさを追求したい場合におすすめです。
EXTRAVISION

K2の「EXTRAVISION」は、中上級者向けに設計されたオールマウンテン女性用スノーボードで、目の前のあらゆる地形に対応できる準備ができています。ディレクショナルツインシェイプを採用しており、ツインコンビネーションキャンバー形状が特徴です。足元のキャンバーがスナップと安定性を実現し、バインディングの外側にロッカーを追加することで遊び心と直感的なターン始動を可能にします。テールには少量のライズがあり、アグレッシブかつスムーズな操作が可能です。チップの長く伸びたロッカーが、ターン始動を容易にし、パウダーでの浮力を高めます。Sintered 4000ベース、Rhythmコア、ICG 10 Biax Carbon Glass、Hybritech Constructionを搭載し、ティップからテールまでカーボンストリンガーが施され、抜群のレスポンスを持っています。オールマウンテンでの幅広いパフォーマンスと高いレスポンスを求める中上級の女性ライダーにおすすめです。
CHLORO

K2の「CHLORO」は、クラシックなツインシルエットとソフトなフレックスが特徴のオールマウンテンディレクショナルツインボードです。初心者レベルのライダーに適しており、パークだけでなく、山全体をフリースタイルにライディングしたいライダーの上達を後押しします。ツインロッカープロファイルを採用しており、足の間がフラットで、ノーズとテールに少しだけロッカーを配置することで、フックフリーなフィーリングと容易なターン始動を実現します。あらゆる雪質に対応しながら、ボードに活気とキレを与えるコンビネーションキャンバー形状(と説明がありますが、記載はツインロッカーです)をしています。Rhythmコアはバタつきを吸収し、二軸に織り込まれたグラスファイバーがコアを包み込み、グルーマーやアイスバーン、トリッキーなアプローチで素晴らしいエッジホールドを発揮します。Extruded 2000ベースとCatch-Free Tuneも搭載し、メンテナンスの容易さと引っかかりのないライディングを提供します。フリースタイルに特化しつつ、オールマウンテンの基礎を身につけたい女性初心者におすすめです。
CHLORO CAMBER

K2の「CHLORO CAMBER」は、ツインシルエットとソフトなフレックスを持つオールマウンテンディレクショナルツインボードで、初心者の上達を後押しします。ツインコンビネーションキャンバープロファイルが特徴で、キャンバーは足元に戦略的に配置され、安定性とポップさをもたらし、ロッカーはバインディングのすぐ外側からノーズとテールに向かって伸び、フックフリーなフィーリングを実現します。これにより、あらゆる雪質に対応しながら、ボードに活気とキレを与えます。Rhythmコアはバタつきを吸収し、二軸に織り込まれたグラスファイバーがコアを包み込み、グルーマーやアイスバーン、トリッキーなアプローチで素晴らしいエッジホールドを発揮します。Extruded 2000ベースとCatch-Free Tuneも搭載し、耐久性とイージーな操作性を提供します。パークだけでなく、山全体をフリースタイルにライディングしたい女性初心者におすすめのモデルです。
HYPNOTIST

K2の「HYPNOTIST」は、全く新しいプレミアムフリースタイルスノーボードで、アドバンスからエキスパートレベルのライダーのために設計されています。ツインシェイプのキャンバープロファイルを採用しており、トランジション、ヒップ、ミディアムから大きなテレインパークのアイテムに対応するように作られています。信頼性の高いトライブレンドBAPコアを搭載し、さらにエッジからエッジへのトランジションをスピードアップするCarbon DarkWebと、スナップを高める新しい先端からテールまでのCarbon Backboneを装備しています。Triax GlassとWax-Infused Sintered 4001ベースも採用し、高い耐久性と滑走性を誇ります。競技レベルのパフォーマンスをパークで発揮したい上級者や、どんなコンディションでもフリースタイルを極めたいエキスパートライダーにおすすめのボードです。
MEDIUM

K2の「MEDIUM」は、プロライダーJAKE KUZYKの高い基準に合わせて開発されたオールジェンダー対応のフリースタイルボードで、今季さらにアップデートされました。ツインシェイプのキャンバープロファイルを採用し、中級者からエキスパートライダーに最適です。足と足の間の深いサイドカットと、ティップとテールの滑らかなブレンドゾーンのおかげで、例年よりもウエスト幅も広く、安定感が増しながらも、ストリートでの低速マニューバーでは軽快さを保ちます。新しいCarbon Backboneは、ティップからテールまで貫通するプレキャンバーカーボンストリンガーで、余分な剛性なしにジェイクが必要とするすべてのスナップを提供します。Sintered 4000ベース、BAPコア、Triax Glass、Carbon DarkWeb、Hybritech Constructionを搭載し、優れた耐久性とレスポンスを誇ります。ストリートからパーク、そしてゲレンデ全体を遊び場とする、オールラウンドなフリースタイルライダーにおすすめです。
AFTERBLACK

K2の「AFTERBLACK」は、クラシックなフリースタイルのフレックスとフィーリングを受け継ぎながら、現代的なマニューバビリティと本格的な耐久性を追求したツインシェイプのプログレッシブフリースタイルボードです。中級者から上級レベルのスノーボーダー向けにデザインされたミッドフレックスのトゥルーツインです。ツインコンビネーションキャンバープロファイルが特徴で、バインディングの間にキャンバーを、その外側にロッカーを配置することで、ポップ感とスムーズな感触を両立しています。竹、アスペン、桐をブレンドしたトライブレンドBAPコアは、キレと反発を実現すると同時に、過酷な着地でも振動を和らげます。コアを包み込むように、先端からテールまでTriax GlassとCarbon DarkWebが配置され、安定性とエッジコントロールを与えます。Sintered 4000ベースは優れた滑走性を保証します。あらゆる地形でフリースタイルを楽しみたい、中級から上級者に信頼されるモデルです。
WORLD PEACE

K2の「WORLD PEACE」は、山全体を地形パークのように滑走し、レールやボックスを自在に操り、時にはストリートも楽しむという理想を叶えるフリースタイルボードです。オールジェンダー対応のツインシェイプで、中級者から上級者まで対応します。ツインコンビネーションキャンバープロファイルが特徴で、スムースなフレックスの単一種アスペンコアプロファイルを採用し、プレスやバターに簡単にロックできるように設計されています。コアは100%アスペンで構成され、軽量で再生可能な木材でありながら、衝撃吸収性に優れています。Biax Glassファイバーグラスがコアを包むことで、トリックを自在に操ることができ、アイテムの間もリラックスしたフィーリングで滑ることができます。Sintered 4000ベースは高い耐久性と滑走性を誇ります。パークとストリートをメインに、自由な発想で遊びたいライダーに最適なプレス系フリースタイルボードです。
GEOMETRIC

K2の「GEOMETRIC」は、エントリーレベルのフリースタイルボードでありながら、クリーンなアプローチで上達をサポートするツインシェイプのボードです。初心者から中級者に最適で、今年新しく生まれ変わりました。GTキャンバープロファイルを採用し、足元はキャンバーで、センター、ノーズ、テールがロッカー形状の、K2 GTロッカーといういわゆるダブルキャンバーです。K2で最も知られたWWWのシェイプを採用しており、柔らかく設定したフレックスにより、プレスやバタートリックに非常に適しています。耐久性があるアスペンコアを内蔵し、反発が良く、スイングウェイトも軽いため、グラトリの上達にも最適です。豊富なサイズ展開で、誰にでも扱いやすいフリースタイルボードとなっています。パークやグラトリに挑戦したい初心者や、遊び心のあるライディングを楽しみたい中級者におすすめです。
SPELLCASTER

K2の「SPELLCASTER」は、女性専用に開発されたツインシェイプの扱いやすいボードで、振動を和らげるリズムコアを内蔵しています。中級者から上級者向けで、パークやストリートでのライディングに適しています。ツインコンビネーションキャンバープロファイルを採用し、少しロッカーを加えることで扱いやすい均一な反発性を発揮します。Carbon DarkWebとTriax Glassファイバーグラスを搭載し、素早いレスポンスと反発力を持っています。Sintered 4000ベースは、耐久性と優れた滑走性を保証します。パークやストリートをメインに、遊び心と正確な操作性を両立させたい中級から上級の女性ライダーにおすすめのモデルです。
METROPOLITAN

K2の「METROPOLITAN」は、初心者の女性ボーダーに自信を与えるために開発された、予測可能でプレスしやすい、楽しいツインシェイプのフリースタイルボードです。初心者レベルのライダーに適しており、スキルアップのための究極のツールとなります。ツインコンビネーションキャンバープロファイルを採用しており、K2のCatch-Free Tuneが施されているため、レギュラーとスイッチの両方のライディングがスムーズに楽しめます。バインディングの間がフラットで、外側だけがロッカーとなる形状を採用することで、ターンの開始とリリースが容易になり、転倒を減らし、上達を早めます。RhythmコアとBiax Glass、Hybritech Constructionを搭載し、優れた耐久性と女性に合わせたフレックス特性を提供します。パークでの遊びや基礎をしっかりと身につけたい女性初心者におすすめです。
FREELOADER

K2の「FREELOADER」スプリットボードパッケージは、K2がこれまでに作ったどのスプリットボードよりも速く登り、鋭く下り、バックカントリーの奥深くまで行けるように作られました。オールジェンダー対応のディレクショナルボードで、中級者からエキスパートレベルのオールマウンテンフリーライド、パウダー、ツーリングに適しています。ディレクショナルキャンバープロファイルを採用しており、テールに施されたテーパーが深い雪質での沈み込みをサポートし、幅広のノーズが路面からしっかりと浮き上がり、荒れた雪質でも走破します。Paulownia Tour-Lite Coreは超軽量で、ICG 20 Carbon Glassテクノロジーを採用したTriaxial Glassファイバーグラスで包まれ、不要な重さを感じさせないポップなボードに仕上がっています。Carbon Infused Sintered 5500ベースは、ワックス保持力を高め、抵抗を減らし、より速くスムーズなライディングを実現します。SnoPhobicトップシートテクノロジーは、クライミング中にボード上部に雪が積もるのを抑え、素早く軽快に動き続けることを可能にします。Karakoram UltraClipsとSplitrack Insertsも搭載し、高い連結剛性を実現します。本格的なバックカントリーツアーとハイスピードな滑走性能を求める中級からエキスパートにおすすめです。
MARAUDER SPLIT PACKAGE

K2の「MARAUDER SPLIT PACKAGE」は、あらゆるバックカントリーゾーンにアクセスするための主力として作られた、オールジェンダー対応のスプリットボードです。中級者からエキスパートレベルのオールマウンテンフリーライド、パウダー、ツーリングに適しており、スキントラックでの完璧なパートナーであり、急斜面のクーロアールで信頼できる相棒となります。ディレクショナルコンビネーションキャンバープロファイルを採用し、BAPコアとICG 10 Carbon Glassの組み合わせが、上りと下りの両方で安定性とキレを発揮します。カーボンファイバーのストリンガーをグラスファイバーに編み込むことで、余分な重量を増やしたり、ねじれ剛性を上げすぎたりすることなく、マローダーに活力を与えています。Sintered 4000ベースとSplitrack Insertsも搭載しています。専用スキンやライザー、取付ビス等がセットされたパッケージが付属しており、すぐにバックカントリーでの冒険に出かけたいライダーにおすすめです。
ISOLATOR

K2の「ISOLATOR」は、ベストセラーモデルのエクスカベーターへのオマージュとして、その実績のあるシェイプ、サイドカット、キャンバープロファイルを採用し、スプリットボードとして調整を施して生まれ変わったオールジェンダーモデルです。中級者からエキスパートレベルのオールマウンテンフリーライド、パウダー、ツーリングに適しています。ディレクショナルキャンバープロファイルが特徴で、ICG 10 Carbon Glassハイブリッドと軽量なスプリット専用Paulownia Tour-Lite Core、そしてKarakoram UltraClipsを加えることで、市販のどのスプリットよりもソリッドなスノーボードのような乗り心地を実現しています。Volume Shiftテクノロジーも搭載されており、パウダーでの浮力と操作性に優れます。Sintered 4000ベースとSplitrack Insertsも採用し、高い耐久性と滑走性を誇ります。バックカントリーで、ソリッドボードに近い感覚で滑りたい中級から上級者におすすめの高性能スプリットボードです。
TREE SPLITTER

K2の「TREE SPLITTER」は、裏庭や小高い丘、送電線沿いなどで滑れるように設計されたユニークなテーパードディレクショナルボードです。初心者からエキスパートまで対応し、特にパウダーでのメローなライディングを楽しむことに特化しています。Flat Rockerプロファイルを採用しており、アーリーライズされたロッカーチップが深雪での浮力を提供し、フラットなテールが緻密さやパワーターンをするのに最適なプラットフォームを提供します。ロープをハンドルとして握り伝統的なバックヤードのスノースライドツールとして、またロープを足に繋いで本格的なパウダーサーフのフィーリングとして、2通りを楽しむことができます。スチールエッジを使用していないため、ゲレンデや圧雪バーン、アイスバーンでの使用は推奨されません。Veneerコア、Extruded 2000ベース、Paracord Leash、Traction Padを搭載し、シンプルながらもパウダーでの楽しさを追求したモデルです。ゲレンデの外で、ソフトな雪質で自由にサーフ感覚のライディングを楽しみたいライダーにおすすめです。
SPECIAL EFFECTS

K2の「SPECIAL EFFECTS」は、チームライダー天海洋と協力して設計されたCOOL-BEANのアップグレードバージョンで、スノーボーディング体験を向上させることを目的としたディレクショナルフリーライドボードです。中級者からエキスパートライダーに推奨されます。Flat Rockerプロファイルが特徴で、ノーズ側に8mm設定された3Dベース形状を採用しており、ターンの導入が良く、パウダーでの浮遊力やスピードを向上させます。耐久性に優れたSintered 4000ベースと、Bambooyahコア、ICG 10 Biax Glass with Carbon、真っすぐに走るカーボンストリンガーが反発力の良い滑走性を発揮します。パウダー、地形遊び、コーデュロイでのクルージングと、かつてない新しい感覚を与えてくれるでしょう。パウダーでの高い浮力と操作性、そして地形での遊びを追求したい中級から上級者におすすめのボードです。
VANDAL

K2の「VANDAL」は、次世代のスノーボーダーに自信を与えるためにデザインされた、ユース向けのオールマウンテンツインボードです。初心者からアドバンスレベルまで対応し、スノーボードをより楽しく、上達しやすくするように重要な機能に焦点を当てています。ツインロッカープロファイルが特徴で、足の間をフラットに、バインディングの外側をロッカーにすることで、スムーズなフレックスとルーズなフィーリングを提供します。ツインシェイプ、サイドカット、キャンバープロファイルにより、左右どちらの足でも同じフィーリングで、スイッチライディングの練習や、グーフィーかレギュラーかの見極めにも最適です。単一のアスペンコアを採用し、耐久性に優れたパッケージでスムーズなフレックスを実現。二軸に織り込まれたグラスファイバーが、安定性を犠牲にすることなく、上達に必要な寛容さを提供します。これからスノーボードを始めるジュニアライダーや、基礎を楽しみながら上達したい子供たちにおすすめです。
KANDI

K2の「KANDI」は、プレイフルで扱いやすく、キッズスノーボーダー達のスキルアップを手助けしてくれるユース向けのオールマウンテンツインボードです。初心者からアドバンスレベルまで対応し、乗り心地を気持ちよく、スイートにしてくれます。ツインロッカープロファイルにCatch-Free Tuneが施されており、スムーズなフレックスと耐久性に優れたアスペンコア、そして適度なサイドカットを組み合わせることで、キッズ達に上達の楽しさを教えてくれます。Extruded 2000ベースとBiax Glassも搭載し、メンテナンスの容易さと適度な安定性を提供します。スノーボードを始めたばかりのジュニアライダーや、楽しみながらステップアップしたい子供たちにぴったりの、扱いやすいモデルです。
LIL KAT

K2の「LIL KAT」は、スノーボードの進歩をより簡単にする軽量で耐久性に優れたユース向けのオールマウンテンツインボードです。初心者レベルのライダーに適しており、特に女の子向けにデザインされています。ツインロッカー形状で、足の間がフラットで、ノーズとテールに少しだけロッカーを配置することで、ターン時の引っ掛かりが無く、転倒を減らし、目を見張るほどのクイックなターンを実現します。初日から最終日まで楽しむために作られており、3D Base Contour、Aspen Core、Biax Glass、Catch-Free Tuneも搭載し、優れた耐久性と操作性、そして上達をサポートする機能を提供します。これからスノーボードを始める女の子や、楽しみながら自信をつけていきたいジュニアライダーに最適な、暖かく快適なブーツとの組み合わせで、一日中快適に過ごせるボードです。
LIL MINI

K2の「LIL MINI」は、スノーボードの進歩をより簡単にする軽量で耐久性に優れたユース向けのオールマウンテンツインボードです。初心者レベルのライダーに適しており、特に男の子向けにデザインされています。ツインロッカー形状で、足の間がフラットで、ノーズとテールに少しだけロッカーを配置することで、ターン時の引っ掛かりが無く、転倒を減らし、目を見張るほどのクイックなターンを実現します。初日から最終日まで楽しむために作られており、3D Base Contour、Aspen Core、Biax Glass、Catch-Free Tuneも搭載し、優れた耐久性と操作性、そして上達をサポートする機能を提供します。これからスノーボードを始める男の子や、楽しみながら自信をつけていきたいジュニアライダーに最適な、暖かく快適なブーツとの組み合わせで、一日中快適に過ごせるボードです。
K2のおすすめのボード8選

K2ボードの各モデルには明確なターゲットが設定されており、スタイルやレベルに合わせて適切な一本を選びやすいのも魅力です。K2のスノーボードの中から、おすすめのモデルをカテゴリ別にご紹介します。
- 【初心者におすすめ】GATEWAY
- 【初心者におすすめ】METROPOLITAN
- 【グラトリにおすすめ】GEOMETRIC
- 【カービングにおすすめ】EXCAVATOR
- 【パークにおすすめ】HYPNOTIST
- 【パウダーにおすすめ】SPECIAL EFFECTS
- 【オールラウンドモデル】PASSPORT JP
- 【女子におすすめのレディースモデル】DREAMSICLE
【初心者におすすめ】GATEWAY

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | GATEWAY |
形状(シェイプ) | ディレクショナルロッカー |
形状(チップ) | ディレクショナルツイン |
フレックス(硬さ) | ややソフト |
スタイル | オールマウンテン, パウダー, パーク |
K2の「GATEWAY」は、これからスノーボードを始めたいという初心者に向けて設計された、扱いやすさと信頼性を兼ね備えたモデルです。操作に慣れていない段階でもスムーズなターンが可能になるよう、柔らかめのフレックスを採用し、エッジの引っかかりを抑えた安定感のあるライディングフィールを実現しています。ボードの構造には、バランスの取れたバイアックスグラスファイバーと耐久性に優れたアスペン材のウッドコアを使用しており、滑りに安心感をもたらします。リゾートの緩斜面での練習から初級コースのカービングまで、ステップアップを目指すライダーにぴったりの一本です。
【初心者におすすめ】METROPOLITAN

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | METROPOLITAN |
形状(シェイプ) | ツインコンビネーションキャンバー |
形状(チップ) | ツイン |
フレックス(硬さ) | ソフト |
スタイル | フリースタイル, パーク, カービング |
K2の「METROPOLITAN」は、都市の名を冠したスタイリッシュなエントリーモデルで、ファーストボードに最適な構成を持つ初心者向けの1本です。軽量で取り回しが良く、バランスを崩しにくいため、初めてのリフトやターン練習も安心して取り組めます。コアにはアスペン材をベースにした軽量構造を採用し、足元の操作に対する反応も穏やかで、力を抜いて滑れる自然なフィーリングが特徴です。スノーボードの楽しさを最初に体験するためのベストパートナーとして設計されており、楽しく確実にレベルアップしたいビギナーにおすすめです。
【グラトリにおすすめ】GEOMETRIC

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | GEOMETRIC |
形状(シェイプ) | GTキャンバー |
形状(チップ) | ツイン |
フレックス(硬さ) | ソフト |
スタイル | フリースタイル, パーク, グラトリ |
K2の「GEOMETRIC」は、グラトリに特化した設計が光るフリースタイル向けモデルです。柔軟なフレックスとトリック時の反発力が絶妙に調整されており、プレスやオーリーの動作を軽快にサポートします。足元にはバイアックスグラスとアスペンウッドコアの組み合わせが使われており、トーションのしなやかさがボード全体のコントロール性を高めています。また、キャンバー形状と柔軟性のバランスが絶妙で、地形やアイテムを使った細かな動きにも対応可能。スタイル重視のライダーや、パーク以外の場所で遊びたいグラトリユーザーにぴったりの1本です。
【カービングにおすすめ】EXCAVATOR

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | EXCAVATOR |
形状(シェイプ) | ディレクショナルキャンバー |
形状(チップ) | ディレクショナル |
フレックス(硬さ) | ややハード |
スタイル | カービング, パウダー, フリーライド |
K2の「EXCAVATOR」は、エッジグリップとカービング性能に優れたディレクショナルモデルで、ゲレンデを鋭く切り裂くようなライディングが可能です。カーボントルクフォークとICG 10カーボングラスの組み合わせにより、抜群の反応性と高いトーション剛性を実現しており、深いカービングや高速域での安定感が際立ちます。パワー伝達に優れた構造は、中〜上級者が板にしっかり圧をかけて乗ることを想定しており、攻める滑りに応える設計です。コースの硬さやスピードに負けない1本を探しているカービング志向のライダーに強く推奨されます。
【パークにおすすめ】HYPNOTIST

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | HYPNOTIST |
形状(シェイプ) | キャンバー |
形状(チップ) | ツイン |
フレックス(硬さ) | ややハード |
スタイル | フリースタイル, パーク, グラトリ |
K2の「HYPNOTIST」は、パークでのライディングを意識した設計が特徴のフリースタイルモデルで、ジャンプやジブで高い性能を発揮します。反発力の高いカーボンダークウェブとポップ感を強調するフレックスチューニングにより、キッカーでのエアやパーク内の高速アプローチでも安定した動きを可能にします。エッジ付近には耐久性に優れたサイドウォール構造が施されており、ジブアイテムへのヒットにも安心して挑戦できます。トリックの自由度とレスポンスを両立した設計は、上達を目指すフリースタイラーに理想的なスペックです。
【パウダーにおすすめ】SPECIAL EFFECTS

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | SPECIAL EFFECTS |
形状(シェイプ) | フラットロッカー |
形状(チップ) | ディレクショナル |
フレックス(硬さ) | ミディアム |
スタイル | フリーライド, パウダー, カービング |
K2の「SPECIAL EFFECTS」は、パウダーでの浮力と操作性を追求したスペシャルモデルです。ワイドなノーズとテール、短めの有効エッジ設計が深雪での取り回しを圧倒的に軽くし、浮き上がるような滑走感を生み出します。ウッドコアには軽量で反発性のある素材を採用し、パウダー上でもスムーズなフローとリズムを維持可能。さらに、ハニカム構造を用いたノーズ部分の軽量化によって、ターンのきっかけが掴みやすく、ツリーランやナチュラルテレインにも柔軟に対応します。リゾートの非圧雪エリアやバックカントリーで滑りたいライダーにとって、まさに理想のパウダーツールです。
【オールラウンドモデル】PASSPORT JP

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | PASSPORT JP |
形状(シェイプ) | ディレクショナルコンビネーションキャンバー |
形状(チップ) | ディレクショナル |
フレックス(硬さ) | ミディアム |
スタイル | オールマウンテン, フリーライド, ビッグマウンテン |
K2の「PASSPORT JP」は、日本限定仕様として展開されているオールマウンテンモデルで、多様な地形と雪質に対応できる万能性が魅力です。フレックスは中間的な硬さに設定されており、カービングの安定感とフリースタイル的な自由度を兼ね備えています。ICG 10グラスファイバーやHybritechサイドウォールなどのテクノロジーが、ボード全体の剛性と耐久性を支えつつ、あらゆるライディングスタイルに対応します。ゲレンデ内の練習からサイドカントリーまで、1本で幅広い遊び方を楽しみたい中級者以上のライダーにおすすめです。
【女子におすすめのレディースモデル】DREAMSICLE

項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | DREAMSICLE |
形状(シェイプ) | ディレクショナルロッカー |
形状(チップ) | ディレクショナルツイン |
フレックス(硬さ) | ややソフト |
スタイル | オールマウンテン, フリースタイル, パーク |
K2の「DREAMSICLE」は、女性ライダーの体格と滑りやすさを考慮してデザインされたオールラウンドなレディースモデルです。扱いやすく安定したフレックスと、ターン時のエッジの引っかかりを防ぐサイドカット設計により、初心者でも自然なボードコントロールを習得しやすくなっています。ウッドコアには軽量素材が使われており、長時間のライディングでも疲れにくい仕様です。また、パウダーや不整地でも扱える汎用性の高さがあり、成長とともに多彩なスタイルに対応できる懐の深さも魅力です。初級から中級へとステップアップを目指す女性に最適な選択肢です。
コメント